2022年4月18日
選挙パンフレットです。 ぜひご覧くださいませ。 給食費無償化はモリ山だけです。 友人知人にお伝え下さい。 必ず実現します。
2022年4月15日
モリ山政和必勝!総決起大会、盛会でした。 貧困、格差、一人あたり市民所得の低迷。 いま沖縄市に必要なのは「人にやさしいまちづくり」。 求められているのは、平和・教育・福祉・文化など人への投資を最大限に増やし、誰ひとり取り […]
2022年4月12日
女性の集い スピーチより 街宣中、「森山先生!」と駆け寄ってくる男性の姿がありました。 なんと50年前に教師として初めて教壇に立った、伊計中学校の元教え子ということでした。 すぐに思い出しました。 勉強がとても苦手な子で […]
2022年4月10日
玉城デニー知事とともに市内各地域を回りました。 元気一杯の子どもたちに囲まれ、自然と笑顔があふれます。 と同時に、この場に出てこられない子どもたちにも思いが巡ります。 沖縄市の貧困率と所得格差は深刻です。 親の貧困は子の […]
2022年4月10日
宮里中学校にて。 グラウンドに木陰が必要と思い、教頭在任中にガジュマルの樹を植えました。 20年かけて見事に育ったガジュマルは、今も子どもたちを優しく包み込んでいることでしょう。 教育も街づくりも長い目で。 「今だけ自分 […]
2022年4月8日
毎朝のご挨拶を終えた後は地域を回り、直接市民の皆さまに声を届けています。 日に日に支持が広がっていく雰囲気を感じます。 どこに行っても元教え子やそのご縁戚の方とお会いできるのは本当に嬉しい限りです。 教員生活20余年を捧 […]
2022年4月8日
北部地域懇談会に出席しました。 「鉄軌道導入について」 「お年寄りが外出しやすい無料交通網」 「倉敷ゴミ問題」 「アリーナの費用対効果」 「子ども無料塾」 等々、様々なご意見ご指摘に丁寧にお答えさせて頂きました。 皆さん […]
2022年4月6日
「わたしの政策プロジェクト」始動中! 途中経過の発表です。現時点で、たくさんオリジナルの政策が集まってきています。 皆さんのお気に入りの政策はありますか? 締切はまだ先です!ぜひ皆さんの声・アイディアを投稿くださいね。 […]
2022年4月5日
本日火曜日はコザ十字路にて、早朝よりご挨拶をさせて頂きました。 車内からの会釈、クラクションでの応答などなど、ありがとうございます。 楽器ケースを持った学生さんが通りがかったのでお話ししたところ、なんと私もかつて所属して […]
2022年4月5日
美東中学校に立ち寄りました。 2007年着任、2009年に定年退職するまで校長を務めた思い出深い学校です。 在任当時の美東中は空手部がとても強く、男子団体形で全国大会三連覇という偉業を成し遂げました。 世界に誇る沖縄の伝 […]